.jpg)
山形新幹線の発着駅でもある山形駅。
山形駅前エリアには歩いてまわれる観光スポットが沢山あります。
- 県外の友達親子を案内したい
- ホテルのチェックインまで観光したい
- 車を使わず徒歩でのんびり楽しみたい
今回は、JR山形駅から徒歩10分以内でアクセスできる駅前エリアの観光コースをご紹介します。
ぶらり旅のおすすめコース
JR山形駅周辺2か所を観光するコースです。
お子様連れの観光にもおすすめですよ♪
JR山形駅
↓徒歩10分
霞城公園
↓徒歩5分
休憩(山形グルメを満喫♪)
↓徒歩10分
山形県産業科学博物館
↓徒歩2分
JR山形駅
“日本100名城”として知られる『霞城公園』
山形を代表する観光名所として、山形の皆様にはお馴染みですよね。
霞城公園の見どころは、戦国大名・最上義光公が礎を築いた「山形城」。
現在も発掘調査中の山形城跡ですが、一部が整備され都市公園として憩いの場となっています。
お堀や石垣、城の顔「二ノ丸東大手門」は見応え抜群です!
お堀に沿って山形新幹線が走っているので、見かけた際はぜひ観光の記念に写真を撮ってみて下さいね♪
春には、天然記念物に指定された約1500本の「霞城の桜」を楽しめますよ。
小腹がすいたら寄ってみて『おやつ屋さん』の”どんどん焼き”
この投稿をInstagramで見る
霞城公園南門前にある『おやつ屋さん』は山形名物”どんどん焼き”の専門店です。
- ソース味
- 醤油味
- チーズ味
- ピザ味
- カレー味
1本でもボリューム満点!いろんな味をシェアして楽しむのがおすすめです。
- 営業時間 9時30分~19時
- 定休日 第1月曜日、ただし祝日の場合は営業
無料で見学・体験ができる『山形県産業科学館』

引用元:山形県公式観光サイト やまがたへの旅
山形駅前、霞城セントラル内にある「山形県産業科学館」。
科学と県内の産業を主なテーマとした科学博物館です。
フロアごとに違うテーマを設けており、大人も子供も無料で存分に楽しめますよ!
- 2F「暮らし・産業と環境」
- 3F「山形県の工業」
- 4F「科学の広場」
4F「科学の広場」内にある「たんけん科学ランド」では気軽に試せる科学装置がたくさん揃っています。

引用元:山形県産業科学館公式HP
なかでも「ジャンボシャボン玉」はお子様に大人気!
巨大な装置のレバーを動かすと、大きなシャボン玉の中に入ることができます。
シャボン玉の中に入れるなんてー!とお子様が喜ぶこと間違いなしですよ。
- 営業時間 10時~18時
- 休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌平日)・12/29~1/3(年末年始)
- ボランティアによる無料案内有り
霞城セントラル2F総合案内所ではベビーカーの無料貸出も有りますよ。
徒歩でぶらり巡る山形の歴史・産業観光
山形観光といえば、温泉地でもある銀山温泉や蔵王が人気ですよね。
山形駅周辺にも魅力的な観光スポットが沢山あります。
山形の歴史・産業体験ができる山形駅前エリアを、ぜひぶらり徒歩で巡ってみてくださいね。
コメント